【洗い出しサンプル作成中】東京で左官工事なら新川左官工業株式会社
query_builder
2022/02/21
漆喰は壁面に使われる塗料の一種で、日本では古くから左官工事などで使われてきました。
今現在も使われる理由には、他にはないたくさんのメリットがあるからなのです。
そこで今回の記事では、漆喰がもたらす良い効果について紹介します。
▼漆喰がもたらす良い効果
■劣化しにくい
漆喰はその耐久性に評判があり、日本のお城などにも使われているほど凄いのです。
その耐久年数は「100年」とも言われており、ほとんど劣化を気にする必要がありません。
住宅を購入して長く済まれる方は、漆喰を採用するのがおすすめですよ。
■お手入れがしやすい
また漆喰は剥がれてしまっても塗り直せば、元の状態に戻ります。
面倒な作業が必要ないので、結果的にコスト削減にも繋がります。
汚れがついてしまった場合でも、さっと吹き上げればきれいになりますよ。
■燃えにくく安全
漆喰は燃えにくく、万が一火災が起きてしまっても安全性が高いです。
また有毒ガスを発生させないため、人体への影響が少ない塗料です。
建築基準法でも、その耐火性が認められています。
▼まとめ
漆喰は、以下のような良い効果をもたらしてくれます。
・劣化しにくい
・お手入れがしやすい
・燃えにくく安全
これから左官工事で壁面塗装をされる方は、ぜひ漆喰を取り入れてみると良いですよ。
漆喰を取り入れた左官工事なら「新川左官工業 株式会社」にお任せください。
スピード感と丁寧な作業を重視しております。