Blog&column
ブログ・コラム

ブログ・コラム

コラム | 新川左官工業株式会社

CATEGORY

  • 門柱で使う塗り壁のデザインの種類

    2023/05/03
    「門柱と塗り壁のデザインにはどんな種類があるの?」とお考えではありませんか? 新しい門柱をお考えなら、デザイン性の高いおしゃれなものにしたいですよね。 ここでは、門柱に使う塗り...
  • ブロック塀の塗り壁の単価について

    2023/04/05
    塗り壁工事を検討中の場合、単価はどのようになっているのか気になりますよね。 塗り壁の単価は使用する建材の種類により、1㎡あたりの単価が異なりますので事前に確認することが大切です。...
  • 塗り壁にはどんな種類があるの?

    2023/03/03
    塗り壁と一口にいってもその種類はさまざまで、特徴にも違いがあります。 それぞれの特徴をおさえて用途に応じたものを選ぶことが大切です。 そこで今回は、塗り壁の中からよく利用される...
  • 塗り壁を漆喰にするメリットとは?

    2023/02/01
    塗り壁にはさまざまな種類がありますが、その中からどれを選ぼうか迷っている方は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、塗り壁の一つ漆喰のメリットをご紹介しましょう。 ▼漆喰とは...
  • 塗り壁の主な仕上げパターンをご紹介

    2023/01/15
    塗り壁は手作業で施工するので、さまざまな塗りあとを残すことができます。 そのパターンは、定番のものからオリジナリティのあるものまでさまざまです。 その中から、よく使用される仕上...
  • 塗り壁外壁にはどんな魅力があるの?

    2023/01/01
    さまざまな新しい外壁材が登場する中、昔ながらの塗り壁の人気が上昇しています。 では塗り壁の家にはどのような特徴があるのでしょうか。 また魅力はどんなところにあるのでしょうか。 ...
  • 家の内壁を塗り壁にするメリット

    2022/12/15
    塗り壁外壁だけでなく内壁にも使える壁材です。 昔からある壁材ですが、最近人気が上昇しています。 では内壁を塗り壁にすると、どういったメリットを得られるのでしょうか。 ▼内壁を...
  • 塗り壁の汚れを落とす方法とは

    2022/12/01
    塗り壁の汚れが気になるけど、どうやって落としたら良いかわからないという方も多いはず。 今回は、塗り壁の汚れを落とす方法について、いくつかご紹介します。 ▼内装の汚れ 内装の塗り...
  • 塗り壁のメンテナンス方法とは

    2022/11/15
    家はメンテナンスをしなければ、長く良い状態を保つ事はできません。 どんなに高い家でも、経年により劣化していくため、メンテナンスは必要です。 今回は、塗り壁におけるメンテナンスに...
  • 塗り壁のメリットとデメリットについて

    2022/11/01
    昔ながらの施工方法である塗り壁。 風合いがあり、味のある壁を演出してくれます。 しかし、塗り壁には他にどのようなメリットがあるのかご存じでしょうか。 今回は塗り壁のメリット、ま...
  • 塗り壁がひび割れする原因と対処法

    2022/10/15
    塗り壁にはいくつかの種類がありますが、基本的にひび割れしないものは無いといえます。自然素材を使うからこそのメリットはたくさんありますが、ひび割れに関してはデメリットとなります。...
  • 外壁塗り壁とサイディングについて

    2022/10/01
    外壁をどのように施工するべきか悩んでいる方も多いはず。 外壁にはさまざまな施工がなされます。 今回はそんな中でも塗り壁とサイディングについてお話しします。 ▼塗り壁とは 塗り壁...
  • 玄関の洗い出しの費用相場と依頼時の注意点

    2022/09/15
    洗い出しはコンクリートに砂利などを混ぜて水で洗い流す工法で、技量が必要です。 個性を演出できたり、滑り止めの役割を果たしますが、気になるのはやはり費用ですよね。 そこで今回は、...
  • 玄関に洗い出しを採用するメリット

    2022/09/01
    洗い出しは伝統のある施工方法で、コンクリートに砂利などを混ぜて水で洗い流して行われます。 玄関で使われることが多く、とても風情のある仕上がりになるのですが、どんなメリットがある...
  • 漆喰の塗り方について

    2022/08/15
    漆喰は、多くの壁面に使われており、劣化しにくい塗料として知られています。 ただメンテナンスを怠れば、徐々に剥がれてきて塗り直しが必要になってしまいます。 そこで今回は、漆喰の塗...
  • 漆喰がもたらしてくれる良い効果とは

    2022/08/01
    漆喰は壁面に使われる塗料の一種で、日本では古くから左官工事などで使われてきました。 今現在も使われる理由には、他にはないたくさんのメリットがあるからなのです。 そこで今回の記事...
  • 漆喰と珪藻土の違いは?

    2022/07/22
    漆喰や珪藻土は、左官工事で行われる壁面塗装の代表で、どちらも扱いやすい材料です。 目的によって使い分けることはもちろんですが、具体的にどんな違いがあるか気になりますよね。 そこ...
  • 刷毛引きが剥がれたときの補修方法と原因

    2022/07/15
    左官工事で多な割れる刷毛引きは、施工は難しくないものの部分的に剥がれやすい特徴があります。 そうなると補修が必要なのですが、作業はとても難しく簡単には修復できないです。 そこで...
  • 左官工事で使われる刷毛引きとは

    2022/07/08
    左官工事にはさまざまな作業の種類が存在しますが、刷毛引きもその中の一つです。 そんな増毛引きですが、どんな内容かよく分からないという方もいらっしゃいますよね。 そこで今回は、左...
  • 左官工事で行う床の作業費用を抑えるコツ

    2022/07/01
    左官工事で床の作業を依頼すると家全体の雰囲気が変わり、今まで以上に住み心地が良くなるでしょう。 ただ費用の計算をしておかないと、見積もりを依頼した段階で、予定外の出費に悩まされ...
< 12 3 >

NEW

  • 門柱で使う塗り壁のデザインの種類

    query_builder 2023/05/03
  • ブロック塀の塗り壁の単価について

    query_builder 2023/04/05
  • 塗り壁にはどんな種類があるの?

    query_builder 2023/03/03
  • 塗り壁を漆喰にするメリットとは?

    query_builder 2023/02/01
  • 塗り壁の主な仕上げパターンをご紹介

    query_builder 2023/01/15

CATEGORY

ARCHIVE