Blog&column
ブログ・コラム

塗り壁の汚れを落とす方法とは

query_builder 2022/12/01
コラム
41

塗り壁の汚れが気になるけど、どうやって落としたら良いかわからないという方も多いはず。
今回は、塗り壁の汚れを落とす方法について、いくつかご紹介します。

▼内装の汚れ
内装の塗り壁部分に付いたゴミやホコリを落とす程度なら、箒や掃除機で吸い取ると良いでしょう。
塗り壁に付いた汚れについては、水拭きはできるだけ避け、消しゴム・漂白剤・サンドペーパーを使って落とします。

■消しゴム
塗り壁の表面に付いた簡単な汚れや狭い範囲の汚れなら、消しゴムで落とす事ができます。
砂消しゴムなどを使ってしまうと、汚れがひどくなる場合があるため、消しゴムの種類はプラスチックタイプの物を使いましょう。

■漂白剤
水に薄めた漂白剤を、タオルやスポンジに含ませて拭く事で汚れを落とします。
漂白剤で拭いたところは、キレイに乾拭きして漂白剤が残らないようにしておきましょう。

■サンドペーパー
消しゴムや漂白剤でも落としきれない汚れは、サンドペーパーを使って削り落とす方法もあります。
削りすぎないように注意し、削った部分は白い粉が残るのでタオルなどでふき取ります。

▼外装の汚れ
当然、内装よりも外装は汚れが目立ちます。
簡単にできるお手入れとして、水洗いや洗剤を使って落とす方法があります。

■水洗い
外壁に気になる汚れは、まずは水洗いをすると良いでしょう。
また、柔らかいブラシなどを使って、軽くこすると汚れが落ちます。
高い位置はホースなどを使って洗いますが、高圧洗浄はできるだけ使用しないようにしましょう。

高圧洗浄は近くで使うと強すぎるため、塗り壁を傷める可能性があります。
使用する時はできるだけ離れて使います。
ブラシも硬いものだと、塗り壁を傷めますので、柔らかいものを使うようにしましょう。

■洗剤
次亜塩素酸が入った、洗剤を使うと効果的です。
薬局などで販売されている汎用商品を使って問題ないでしょう。
スプレーで吹き付けたり、スポンジローラーなどに含ませて洗剤を馴染ませます。
しばらく時間を置いたら、水で洗い流します。

▼まとめ
塗り壁は、内装であれば消しゴムや漂白剤、サンドペーパーを使って汚れを落とします。
また、外装の場合は水洗いか洗剤を使うと良いでしょう。
しかしひどく汚れてしまうと、塗り直しが必要な場合もあります。
無理に汚れを落とそうとして、塗り壁を傷める可能性もあるため、プロに任せるのもひとつの手でしょう。
当社では、確かな技術で塗り壁の施工を行います。
塗り直し以外にも、メンテナンスなどのアドバイスも行います。
是非、塗り壁の汚れについてお困りでしたら当社へご相談ください。

NEW

  • 【洗い出しサンプル作成中】東京で左官工事なら新川左官工業株式会社

    query_builder 2022/02/21
  • 外壁のクラックを補修する方法は?

    query_builder 2023/12/01
  • 外壁にクラックが起きる原因について

    query_builder 2023/11/03
  • 土間トラブルは自分で補修できる?

    query_builder 2023/10/05
  • 土間コンクリートにクラックが起きる原因は?

    query_builder 2023/09/03

CATEGORY

ARCHIVE