Blog&column
ブログ・コラム

家の内壁を塗り壁にするメリット

query_builder 2022/12/15
コラム
42

塗り壁外壁だけでなく内壁にも使える壁材です。
昔からある壁材ですが、最近人気が上昇しています。
では内壁を塗り壁にすると、どういったメリットを得られるのでしょうか。

▼内壁を塗り壁にするメリット
内壁には、多くの場合壁紙を貼りますが、塗り壁には壁紙にはないメリットがあります。

■耐久性が高い
塗り壁は、耐久性が高いところが大きなメリットです。
壁紙の場合、10年ほどで寿命を迎え、黄ばみや黒ずみが目立つようになったり、剥がれてきたりすることがあります。
一方塗り壁は、メンテナンスをすれば100年以上もつといわれています。

■ホルムアルデヒドを分解する
塗り壁に使われる素材には、ホルムアルデヒドを分解する性質があります。
また塗り壁自体に化学物質が含まれていないので、シックハウス症候群の発症を減らしてくれるといわれています。

■温度や湿度を調節する
塗り壁には、温度や湿度を調節する機能があります。
塗り壁は、湿度が高いときには湿気を吸収し、乾燥しているときには湿気を放出してくれるのです。
天然の加湿器や除湿機となってくれるのです。

■メンテナンスが簡単
塗り壁は、汚れや傷がついても自分で簡単にメンテナンスをすることができます。
壁紙だと、最悪貼り替えなければならないこともあります。
塗り壁の方が施工にお金がかかりますが、メンテナンスのことを考えるとかえってリーズナブルかもしれませんね。

▼まとめ
塗り壁には、機能性の高さや耐久性の高さ、メンテナンスのしやすさといったメリットがあります。
こういったメリットを考えると、施工にかかる金額は決して高いとはいえないかもしれません。
新川左官工業 株式会社は、高い技術を持ったスタッフが塗り壁の施工をいたします。
ご要望に応じたプランをご提供いたしますので安心してご依頼ください。

NEW

  • 【洗い出しサンプル作成中】東京で左官工事なら新川左官工業株式会社

    query_builder 2022/02/21
  • 塗り壁にはどんな種類があるの?

    query_builder 2023/03/03
  • 塗り壁を漆喰にするメリットとは?

    query_builder 2023/02/01
  • 塗り壁の主な仕上げパターンをご紹介

    query_builder 2023/01/15
  • 塗り壁外壁にはどんな魅力があるの?

    query_builder 2023/01/01

CATEGORY

ARCHIVE